私たちベビーフレンドは、昭和34年布おむつリースの会社として、福岡市で創業しました。当時はおむつと言えば布おむつの時代。しかもレンタル布おむつなどは数少なく、紙おむつが世に登場する以前のことでした。女性の社会進出が始まり、働くお母さんのために私たちが何か役立てることはないだろうか、そのような想いを形にしたのが布おむつのリース事業でした。
お母さんの洗濯の手間を肩代わりし、時間的・体力的な負担を軽くしたい。赤ちゃんの繊細な肌にとって安全なものをお届けし、健やかな未来を育みたい。この想いは、私たちの原点であり、決して変わることはありません。
そして私たちのすべてのサービスの始まりはここにあります。「優しさ」と「思いやり」が、ベビーフレンド品質の基本です。
保育施設向けサービス
保育施設向けサービス
お子様の健やかな毎日、働く方の快適な環境をしっかりサポートいたします。
保育施設向けの布おむつリース、紙おむつ、子ども用寝具から保育士様向けのユニフォームなど、徹底した衛生管理を行い、清潔で快適な環境をサポートします。また必要に応じて、短期レンタルもご用意しています。
楽楽保育の仕組み
利用者の声
保育施設の声
園児ごとの紙おむつの仕分けや在庫管理は大変でしたが、返却間違いや使った分の確認漏れ、おむつが足りなくなる等の悩みが無くなりました!
使用済みのエプロンやタオルをまとめて回収してもらえて、在庫が無くなりそうになる頃には清潔な品物がキチンと届いているので負担が減りました!
どんなに汚れたものでも次の時には綺麗にクリーニングされたものが届きます。信頼できるクリーニング技術だと感じます。
保護者の声
忙しい朝に紙おむつの準備から解放されてゆとりを持って登園出来るようになり、子どもと向き合う時間も増えました。
毎日かさばっていた行き帰りの荷物がグンと減り、塞がっていた両手も空いたので、子どもと手を繋いでゆっくり登降園が出来るようになりました。
使用済みの紙おむつをカバンに入れて持ち帰るのは、不衛生なので心配でした。持ち帰らず園側で処分してもらえるようになり助かります!
在庫管理
弊社が定期的に商品のお届け、エプロン・タオル等の回収に伺います。在庫管理を行う事も可能です。
基本サービス内容
- 紙おむつ・おしりふき
- エプロン
- タオル
- おしぼり
- ランチョンマット
上記よりお選びいただき、定額で使い放題となります。
※紙おむつのブランドは数種類よりお選びいただき、ブランドによって定額料金が異なります。
布おむつリース
お母さん、赤ちゃんへの思いやりから誕生した「ベビーフレンド品質」
赤ちゃんの健やかな未来のために、「布おむつ」をおすすめします。
「三つ子の魂百まで」ということわざがございますが、3歳までに経験した感覚や見たもの、触れたものなど、赤ちゃんの時代に五感で得た経験は、その後の成長を大きく左右するといわれています。
赤ちゃんの肌に直接触れる衣類、中でもおむつは心身の発育に著しい影響を与えます。
布おむつは天然の繊維「綿」を使用した安心できる衣類です。そして何よりも赤ちゃんが一番喜ぶ素材でもあります。五感をフルに使って赤ちゃんが応えてくれるのです。ベビーフレンドの商品・サービスには、そんな育児を実現して欲しいとの想いが込められています。
ベビーフレンドは、安心・清潔なレンタル布おむつをご提供すること…そんな当たり前のことだけでなく、肌にやさしい布おむつは赤ちゃんやお母さんだけでなく、きっと地球環境にもうれしいものではないか。そのつながりから見えてくるものは人類の未来への希望でもあります。創業当初より、その目標を見失うことなく歩んできました。
私たちは赤ちゃんとご家族のことを第一に考えた商品・サービスをご提供し、皆さまに広く知っていただくと共に、一人でも多くの赤ちゃんがすこやかに成長し、布おむつの良さを実感していただくことを願ってやみません。
営業品目
- 布おむつリース
- 楽楽保育
- タオルリース・販売
- お昼寝用お布団リース
- ユニフォーム販売
- マットレス洗浄
- 紙おむつ販売
- カーテンクリーニング・販売・リース
- 保育用品販売
- 自動おしぼり製造機「FINDファインド」